ロボットを用いた遠隔教育について

これって意外とやられてないみたい。遠隔授業をやったロボットは今のところ、RobovieとSAYA and MOBiMacくらいなんじゃない?Robovieは遠隔授業のためのロボットではなく、人間との自然なコミュニケーションについて調べるために開発されたロボット。SAYAは…

human friendly robotを最初に使った人はだれなんだろうか

これが意外とわからない。が、2つの使い方があると思われる。一つは、人間と自然にコミュニケーションできるロボットのことである 人と共存することを目的にしている 単にコミュニケーションするロボットではなく、日常においてともに生活することを目指した…

研究日誌0410

今日やったこと。。。まず、IEEE SSCI 2017で発表予定のスライドの作成。子からのコメント - iPadのiPhonoidが、全方位の台車に取り付けられていないRiiSSの原稿に関するスライドが全然、無い - つまり、だめだめってことか。仕事できるようになりたいが。。…

これが、ブログか

さあ、日記書くよー。って今日は特に書くことないんですが。『ロボット・意識・心』という本を読んでいて、ブライテンベルグの進化ロボティクスがかなり参考になりそうな感じだということがわかった。やらなきゃいけないのは、まず、この本をまとめることと…